なな情報局の辞書、なな百科ではついつい萌えちゃうあのキャラや、かっこいいあのキャラ…気になる謎キャラを紹介するぞ(>ω<☆)ノ
今回は『クオリディア・コード』の宇多良カナリアちゃん!
※メディアミックス作品のため情報はアニメやゲームなどが混在しています。
※一部ネタバレがあるので、注意してください。
★宇多良カナリア(うたら かなりあ)
★キャラクター概要
複数の作家、複数のレーベルで共通の世界観で物語を描く『プロジェクト・クオリディア』、その一つであるさがら総氏によるライトノベル『そんな世界は壊してしまえ -クオリディア・コード-』、およびそれを原作としたアニメ作品『クオリディア・コード』に登場するキャラクターの1人。
他都市からの転校生で、本作品のメインヒロイン。
現東京都市の次席であり、ランキングは第10位。
固有〈世界〉は歌唱による能力活性化「ハート・ウォーミング」で、逆に特定の感覚だけを極端に活性化させ、動きを鈍らせることもできる。
戦闘当時の29年前には、壱弥より年上であったがコールドスリープの目覚めをずらす実験を受けたために、外見的には壱弥と同年齢になっている。
コールドスリープ中に事故に遭い、〈世界〉の強度に欠陥を抱えてしまい、医務官には「世界で一番いらない存在」とレッテルを張られる。
そのため自己評価が低く、自己犠牲的を含む献身的な性格になってしまう。
その献身は時に自分だけでなく相手までも追い詰めてしまうことがあるほどだったが、その狂気じみた献身を壱弥は「愛」であると言い、人類に絶望していた彼の心を救っている。
原作から1年後を描いたTVアニメ版では、上述のような異常なまでの献身は改善されており、他メンバーとも良好な関係を築いている。
★プロフィール
CV:石川由依
所属:東京都市
髪型:金色のロングヘア
性格:献身的
能力:ハート・ウォーミング
★作品紹介
クオリディア・コード
さがら総氏、橘公司氏、渡航氏の3人によるユニット「Speakeasy」が描くシェアード・ワールドの作品群。
複数のレーベルにまたがって刊行されており、人類の敵・アンノウンと戦争を続ける世界で戦いを繰り広げる少年少女達の物語が描かれる。
作品は『いつか世界を救うために -クオリディア・コード-』、『そんな世界は壊してしまえ -クオリディア・コード-』、『どうでもいい 世界なんて -クオリディア・コード-』が存在する。
★ミニタオル紹介
クオリディア・コード もふもふミニタオル 宇多良カナリア
TVアニメ『クオリディア・コード』より、もふもふシリーズが登場!
献身的な少女、宇多良カナリアがミニタオルになりました!
★名言、迷言
「大丈夫だよ。私がついてる。次、目覚めたときにはきっと平和になってるよ」
「私がもうちょっと目覚めるのが早かったら、先輩のままでいられたのに」
「困った時は笑顔だよ、いっちゃん!」
「そうだね、強くなったね。誓いの言葉通り、私を守ってくれるぐらいに」
★関連グッズ

★記事を読んでコメント
記事の感想など、お気軽にコメントください!!>(・v・☆)